憧れる人たち

2007年10月17日
おととい、昨日、そして今日もまた、夜をゆっくり過ごせて嬉しい。

周囲に風邪を引いている人が多く、そんな話を聞いただけで何だか喉が痛いような気がしてしまう私。暗示にかかりやすいタイプか。で、わざと換気扇をつけずに軽くサウナ状態にして1時間お風呂に入り、喉を潤したらスッキリした。汗もかいてデトックス終了という感じ。久しぶりに飲む香片・・・ジャスミン茶がおいし〜。

今日は何だか、言いたいことをうまく言葉にできない日だったな。
朝から晩まで仕事でたくさんの人に会い話をしたけれど、全然ダメ。納得のいく話し方がまるでできなかった。

決してふだんから話し上手じゃない私。伝えたいと思えば思うほど、頭の中にたくさんの言葉・表現が湧いてきて、その中から最も効果的な単語を選ぼうとするのでしどろもどろになり、会話のペースに乗れない。そうすると相手がリズムを崩されたような気分になり集中力を欠いてしまう。それは言葉のやりとりに過敏な私にはすぐわかる。もうそうなると、相手に悪いと思ってしまってなおさら萎縮し、拍車をかけて伝わらなくなる・・・

パッと一瞬で最適な言葉を選び相手に伝えることが出来る人になりたい!お笑い芸人の、ノリツッコミには感動する。あれは練習の成果だからまた違うのか・・・。でも、バラエティ番組とかに出て打ち合わせなしの会話を盛り上げる人などは見事だ。1つのことを言うのにクルクルッと色んな言い方が出来る人は、頭が良いなぁと思う。知性を垣間見る。私もボーッとしてないで、たくさん本を読んだり人の話を聞いたりして引き出しを増やさなくっちゃ。


そんなことを思った矢先、いつも見ている占いのサイトでまさにそれを指摘されてドキリとした。何でも、私の言葉は良くも悪くも強い力を持つらしい。相手の心に重く響いてボディブローのようにじわじわ効くのだと。

誰にとってもコミュニケーションというのはそういうものだけど、自分が意識していようとしていまいと口に出した言葉は波紋のように広がってゆく。受け取った相手によって、その意味が全く変わることもしょっちゅうだ。

あわわわ。大切なことは慎重に話そう。

週末は、久しぶりに会う友達とランチの予定。そして恋人とも長い間一緒に過ごすし。フワフワ、ポワ〜ンと感覚だけで話すのをやめて、伝えたいことだけを言葉を選んで口にしよう。

とか何とか決意して・・・

いざとなると、目の前にいる人といっしょに過ごせることが楽しくて楽しくて、ついはしゃいで忘れちゃうんだけどね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索