美味しい幸せ
2007年6月26日
今朝は寒くて目が覚めた。風呂上りが熱いからといって、髪を乾かした後に寝室の小窓を開けっ放しにしたまま眠るのはダメだろうか・・・。いつのまにか足元に小さく丸まっていた薄い羽根布団をずり上げて、つかの間の二度寝。
電車の中で何度となく手帳を眺めるこの頃。いくら見直してみたって「忙しい」現実は消えてくれない。これって・・・・ぜーんぶ自分が仕組んだことなのよね。この日にこれをしようって、楽観的に立てたスケジュール。だってできると思ったんだもん。
こんな時、台所に立つと疲れで集中力を欠くせいかとんでもないものができたりする。要するに失敗作だ。ところが今の私には料理の神様が微笑んでくれてる。最近、忙しいながらも作る料理がぜ〜んぶ美味しい!名古屋で食べた味を思い出しながら作った鶏手羽先の甘辛煮、ゴーヤとなすと厚揚げの炒め物、なすとしめじのトマトソースパスタ、オムレツ、アボガドとプチトマトのバルサミコドレッシング和え・・・。仕事を終え、一日の終わりに何が食べたいのか自分にお伺いを立てながら材料を揃えて作るのだから、美味しくできるに決まってるかもしれない。生半可な知識に振り回されずに体が欲しがっているものを摂ってあげる、それは毎日がんばってくれている私の体にできる思いやり。
で・・・。美味しくできたものの極めつけは、梅ジャムなのだ!
去年漬けた梅酒の梅をジャムにしたら、今年も文句なしの出来になった。保存料も添加物も一切加えないこのジャムが、これからしばらくの間は朝食のトーストを贅沢にグレードアップしてくれる。そして週末には、今年の青梅でまた新しい梅酒を仕込むのよ〜〜♪
明日は帰りが11時過ぎてしまうはず。さて体は、何を要求してくるかな?
電車の中で何度となく手帳を眺めるこの頃。いくら見直してみたって「忙しい」現実は消えてくれない。これって・・・・ぜーんぶ自分が仕組んだことなのよね。この日にこれをしようって、楽観的に立てたスケジュール。だってできると思ったんだもん。
こんな時、台所に立つと疲れで集中力を欠くせいかとんでもないものができたりする。要するに失敗作だ。ところが今の私には料理の神様が微笑んでくれてる。最近、忙しいながらも作る料理がぜ〜んぶ美味しい!名古屋で食べた味を思い出しながら作った鶏手羽先の甘辛煮、ゴーヤとなすと厚揚げの炒め物、なすとしめじのトマトソースパスタ、オムレツ、アボガドとプチトマトのバルサミコドレッシング和え・・・。仕事を終え、一日の終わりに何が食べたいのか自分にお伺いを立てながら材料を揃えて作るのだから、美味しくできるに決まってるかもしれない。生半可な知識に振り回されずに体が欲しがっているものを摂ってあげる、それは毎日がんばってくれている私の体にできる思いやり。
で・・・。美味しくできたものの極めつけは、梅ジャムなのだ!
去年漬けた梅酒の梅をジャムにしたら、今年も文句なしの出来になった。保存料も添加物も一切加えないこのジャムが、これからしばらくの間は朝食のトーストを贅沢にグレードアップしてくれる。そして週末には、今年の青梅でまた新しい梅酒を仕込むのよ〜〜♪
明日は帰りが11時過ぎてしまうはず。さて体は、何を要求してくるかな?
コメント