スーベニア考
2006年6月6日
2006年6月6日。
ホラー映画など絶対に見ない恐がりな私も、666だけは知っている。ダミア〜ン。
で、何がどう不吉なのと聞かれても、見たことない私はちゃんと答えられません。金縛り、幽体離脱、心霊写真・・・その他心霊現象と言われることから果てはUFO目撃まで経験済みの私は、わざわざ金払ってそんなもの見る気になれない。
さて、この不吉な日にそれは起きた。
仕事柄、人にお土産を頂くことがしばしばある。旅行に行ってその土地の名物を買ってくる習慣、聞くところによると世界の中でも日本人は特に顕著らしいけれど、それは時に凶悪な嫌がらせと化す。いや、残念ながら受け取った人を困らせる結果に終わる場合の方が僅かに多いのではないかと思うほどだ。
そう今日、よりによってこのダミア〜ンな日に
私の手元には、私がこの世で一番恐れているものが舞い込んできた。
その方はニコニコと微笑みながら遠慮がちに近づいてきて、「北海道に行って来ました」と包みを1つ手渡して下さった。
それは・・・
ううっ それは・・・
「白い恋人」
王道ですね。
北海道土産の、王道ですよね。
そしてもちろん、これを喜ぶ方も大勢いらっしゃるわけで・・・
ところが私
この世で一番恐い食べ物というのがこの、「クッキーとクリームの組み合わせ」なのですっっっっ!!!!
「クッキー」も「クリーム」も、だめなんです!!!!
天災は、忘れた頃にやって来る・・・
包みを手にした私は、思わず立ち尽くしました・・・
こわいよぅ(白旗)
はっ・・・
いや、なんて失礼な!!
その方は旅行先の楽しい時間を割いてわざわざ買ってくれた上に、また今日わざわざここまで持ってきて下さったんじゃないか!
荷物になったろうに。優しい心遣いの表れなのに。
頂きます、ありがた〜く頂戴申し上げます。立場上、お返しもしませんがどうぞご了承くださいませ。
そして、包みを開け
小袋にひとつひとつ入った恋人たちをわしづかみにして
職場の女性陣に配り歩きましたとさ。
私の分は、たった1枚。
その1枚も食べる勇気が出ず、今まだ水屋の上にチンと乗っかっています。けどこれは食べる。明日中に絶対食べて、美味しかったですとお礼を言う。
しかし・・・こんな時はどうしたらいいのだろう。
その方からはもう何度もお土産を頂いた。何故か旅行に行っていなくても「美味しいワインを見つけました」と言っては私に下さる。
どこかではっきり、私の好き嫌いを言うべきなのか?甘いものならば洋菓子に食べられないものが多く何しろ生クリームが嫌いで、もっぱら和菓子党なのだと。あんこが好きで、しかもこしあんじゃダメでつぶあん派、更に言えば白あんなんか食えたもんじゃないと思っていることも?
うう〜ん、難しい問題だぁ。
やっぱり諸事情を鑑みて、何も言わずに有難く受け取って置けばいいのでは。ねぇ。
今、私が一番食べたいのは「くず餅」です。誰か東京に遊びに行って舟○のくず餅をお土産に下さらないかしら〜ん♪
そうそう、今日はもう1つお土産を頂いた。
こちらは甘い匂いを放つメロン、丸で1個。
ごっつあんですっ!
ホラー映画など絶対に見ない恐がりな私も、666だけは知っている。ダミア〜ン。
で、何がどう不吉なのと聞かれても、見たことない私はちゃんと答えられません。金縛り、幽体離脱、心霊写真・・・その他心霊現象と言われることから果てはUFO目撃まで経験済みの私は、わざわざ金払ってそんなもの見る気になれない。
さて、この不吉な日にそれは起きた。
仕事柄、人にお土産を頂くことがしばしばある。旅行に行ってその土地の名物を買ってくる習慣、聞くところによると世界の中でも日本人は特に顕著らしいけれど、それは時に凶悪な嫌がらせと化す。いや、残念ながら受け取った人を困らせる結果に終わる場合の方が僅かに多いのではないかと思うほどだ。
そう今日、よりによってこのダミア〜ンな日に
私の手元には、私がこの世で一番恐れているものが舞い込んできた。
その方はニコニコと微笑みながら遠慮がちに近づいてきて、「北海道に行って来ました」と包みを1つ手渡して下さった。
それは・・・
ううっ それは・・・
「白い恋人」
王道ですね。
北海道土産の、王道ですよね。
そしてもちろん、これを喜ぶ方も大勢いらっしゃるわけで・・・
ところが私
この世で一番恐い食べ物というのがこの、「クッキーとクリームの組み合わせ」なのですっっっっ!!!!
「クッキー」も「クリーム」も、だめなんです!!!!
天災は、忘れた頃にやって来る・・・
包みを手にした私は、思わず立ち尽くしました・・・
こわいよぅ(白旗)
はっ・・・
いや、なんて失礼な!!
その方は旅行先の楽しい時間を割いてわざわざ買ってくれた上に、また今日わざわざここまで持ってきて下さったんじゃないか!
荷物になったろうに。優しい心遣いの表れなのに。
頂きます、ありがた〜く頂戴申し上げます。立場上、お返しもしませんがどうぞご了承くださいませ。
そして、包みを開け
小袋にひとつひとつ入った恋人たちをわしづかみにして
職場の女性陣に配り歩きましたとさ。
私の分は、たった1枚。
その1枚も食べる勇気が出ず、今まだ水屋の上にチンと乗っかっています。けどこれは食べる。明日中に絶対食べて、美味しかったですとお礼を言う。
しかし・・・こんな時はどうしたらいいのだろう。
その方からはもう何度もお土産を頂いた。何故か旅行に行っていなくても「美味しいワインを見つけました」と言っては私に下さる。
どこかではっきり、私の好き嫌いを言うべきなのか?甘いものならば洋菓子に食べられないものが多く何しろ生クリームが嫌いで、もっぱら和菓子党なのだと。あんこが好きで、しかもこしあんじゃダメでつぶあん派、更に言えば白あんなんか食えたもんじゃないと思っていることも?
うう〜ん、難しい問題だぁ。
やっぱり諸事情を鑑みて、何も言わずに有難く受け取って置けばいいのでは。ねぇ。
今、私が一番食べたいのは「くず餅」です。誰か東京に遊びに行って舟○のくず餅をお土産に下さらないかしら〜ん♪
そうそう、今日はもう1つお土産を頂いた。
こちらは甘い匂いを放つメロン、丸で1個。
ごっつあんですっ!
コメント