キター!S・O・S!
2006年4月11日
一昨日くらいから、喉が痛い。
ああ〜ん風邪だわ、またしても。
ここんとこ実家に行くと必ず体調を崩しているようだ・・・
無理もない。
母と一緒にいてトイレや食事のちょっとした手助けをしたり、とりとめのないお喋りをしたりするのは全然苦にならない。むしろ少しでも長く母の側にいたくて仕方がない。
だけど、父や弟といると心が荒む。
母といる時のように心からリラックスして受け入れあうことができない。
これを何とかするにはどうすればいいのか、実はちゃんと判っているんだよね。
私の方から彼らを受け入れればいい。
わだかまりを捨て、菩薩のような心で常に相手を労わり優しい言葉をかければいい。「有難う」と「ごめんね」を素直に伝える、愛と感謝の実行。
とてもシンプルなことだ。家族なんだしそれくらいのことできないはずはない・・・・・がっ!
今の私には、太陽系の外に行くことよりも難しく思える。
だめだこりゃ。しばらくは、諦めよう。
そんなこんなでストレスはきっちり体に出る。というか、きっちり体に出る体質で良かった。人間は簡単に、心の声を頭で考えた理屈でねじ伏せてしまうからね。
さて今度の風邪は、幸いにもゆっくりと症状が出てきた。なので即、いつもの方法で初期治療を試みる。
喉の痛みには、緑茶でうがい。カテキンの強力な殺菌力で風邪退治だ〜!うがいの後は、痛みまでスーッと収まるから嬉しい。
あとはもう、ひたすら体を労わるのみ。
消化が良くて栄養価が高いものを食べる。ビタミンCもたくさん摂る。梅干・納豆・緑黄色野菜・かんきつ類なんかは欠かせない。普段から良く食べてるものだけど、弱ってる時は特に食べたくなる。
それから、とにかく体を暖める。
いつもよりずっと早く眠る。
・・・・
そうだそうだ。
こんなことしている場合ではない。
おやすみなさい
ああ〜ん風邪だわ、またしても。
ここんとこ実家に行くと必ず体調を崩しているようだ・・・
無理もない。
母と一緒にいてトイレや食事のちょっとした手助けをしたり、とりとめのないお喋りをしたりするのは全然苦にならない。むしろ少しでも長く母の側にいたくて仕方がない。
だけど、父や弟といると心が荒む。
母といる時のように心からリラックスして受け入れあうことができない。
これを何とかするにはどうすればいいのか、実はちゃんと判っているんだよね。
私の方から彼らを受け入れればいい。
わだかまりを捨て、菩薩のような心で常に相手を労わり優しい言葉をかければいい。「有難う」と「ごめんね」を素直に伝える、愛と感謝の実行。
とてもシンプルなことだ。家族なんだしそれくらいのことできないはずはない・・・・・がっ!
今の私には、太陽系の外に行くことよりも難しく思える。
だめだこりゃ。しばらくは、諦めよう。
そんなこんなでストレスはきっちり体に出る。というか、きっちり体に出る体質で良かった。人間は簡単に、心の声を頭で考えた理屈でねじ伏せてしまうからね。
さて今度の風邪は、幸いにもゆっくりと症状が出てきた。なので即、いつもの方法で初期治療を試みる。
喉の痛みには、緑茶でうがい。カテキンの強力な殺菌力で風邪退治だ〜!うがいの後は、痛みまでスーッと収まるから嬉しい。
あとはもう、ひたすら体を労わるのみ。
消化が良くて栄養価が高いものを食べる。ビタミンCもたくさん摂る。梅干・納豆・緑黄色野菜・かんきつ類なんかは欠かせない。普段から良く食べてるものだけど、弱ってる時は特に食べたくなる。
それから、とにかく体を暖める。
いつもよりずっと早く眠る。
・・・・
そうだそうだ。
こんなことしている場合ではない。
おやすみなさい
コメント