ドライヤーで髪を乾かしながら思った。


子供でも大人でも、同じ年齢の男と女を比べたら、男のほうが子供っぽいことって多いよなぁ・・・・。

小学生くらいだとあからさまに女の子の方がマセてるし。

例えば30歳の男の人で精神的に(時には実生活に於いても)学生気分が抜け切らないような雰囲気の人はよく見かけるけど、女で30ともなると等身大の自分を正面から直視して、かなり地に足がついた生き方してる人が多い気がする。

私の周りだけか?



成熟することへの憧れは、自分を変えるための1歩を踏み出させてくれる。

生きている限り、全てのものが変わっていくことから目を逸らすことはできない。

思いがけない変化にも柔軟な対応を見せるのが女性の特徴ならば、それはかなりの強みだろう。激変する周囲や自分に対して順応性が高い。諦めが早いとも言う。

しかし、夢に向かって一直線にわき目も振らず突き進める男性の推進力には、子供の頃の純粋な衝動が不可欠だ。世に名を馳せた夫を、妻が「主人はまるで子供のような性格で」とよく言うのを耳にする。



それぞれの生き方に、必要な武器・・・・・・か。



私はと言えば、タカのような「正真正銘ピーターパン症候群なオタク」と付き合っている。ま、16も年下となりゃあ、どうあがいても私には子供に見えるが。

そんな人ともう2年近くも一緒にいるのは、彼が自分の人生を自分の足で歩もうとしているからだと言える。そして頭が良い。この場合の頭の良さは、勉強ができるという意味ではない。洞察力・想像力など、人間関係に大きな影響を及ぼす能力に関わること。よりよく生きていくために必要なスキル。けれどまだまだ未熟、特に私(もしくは女性)の事に関しては指数が低くて困る。ただいま育成中、私は実験台。

結局、男でも女でも50歳でも20歳でも関係ない。要するに私はもう、バカと幼稚は勘弁だ。身近にいて欲しくない、できれば常に1人もいないようにしたい。







さて、明日。


お天気も良さそうだし、暖かくなるということなので仕事から帰ったら掃除をしよう。

家中の窓を開け放して、パタパタしよう。


そして、仕事を終えて帰ってくるタカを待ちながら、美味しい夕食を楽しみながら作るのだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索