感じる月
2006年3月17日
今日から東京に来ている。
リハビリの病院に転院した母を、明日初めてお見舞いに行く。父や弟の話によると、食欲旺盛で元気らしい。ほっとひと安心、会いたい会いたい。
移動って・・・
好きだな。体力あるときは。
いや、やっぱり下の日記にもある通り根っからの放浪癖持ち。多少疲れていたって、体にムチ打ってフラフラと出かけてしまう・・・
それでグロッキーになり自己嫌悪、ってパターン何度もあり。
んで、もう慣れっこになった新幹線や飛行機も、乗るたびに子供のように心が騒ぐ。窓の外の景色を見るのが何より好き、誰かに邪魔されない限りいつまでも妄想の世界で遊んでいられる。
テレビから、「世界の車窓から」のテーマ曲が流れてくると何をしていても手が止まり、画面の前に正座して見てるもん。
ああん。
遠くへ、行きたい。
今までそんなに多くは無いけれど国内・外を旅した時、夜になると必ず空を見上げ非日常の月を探した。
たまたま新月だったりすると、ガッカリ。妙に寂しい。
月・・・・いいよね。
欠けたり満ちたりする、不思議な光。
夢のように見上げた月
酔眼に心地よかった月
こみ上げる涙でぼやけた月
くちづけを盗み見ていた月
どれも、優しかった。
またどこかで、心に残る月が見られたらいいなぁ〜・・・
なんて思いながら書いていたら!
タカからメール。
「今度の旅行、天文台に泊まるのもいいね」
だって!
キャー、キャー、乗った!!!
リハビリの病院に転院した母を、明日初めてお見舞いに行く。父や弟の話によると、食欲旺盛で元気らしい。ほっとひと安心、会いたい会いたい。
移動って・・・
好きだな。体力あるときは。
いや、やっぱり下の日記にもある通り根っからの放浪癖持ち。多少疲れていたって、体にムチ打ってフラフラと出かけてしまう・・・
それでグロッキーになり自己嫌悪、ってパターン何度もあり。
んで、もう慣れっこになった新幹線や飛行機も、乗るたびに子供のように心が騒ぐ。窓の外の景色を見るのが何より好き、誰かに邪魔されない限りいつまでも妄想の世界で遊んでいられる。
テレビから、「世界の車窓から」のテーマ曲が流れてくると何をしていても手が止まり、画面の前に正座して見てるもん。
ああん。
遠くへ、行きたい。
今までそんなに多くは無いけれど国内・外を旅した時、夜になると必ず空を見上げ非日常の月を探した。
たまたま新月だったりすると、ガッカリ。妙に寂しい。
月・・・・いいよね。
欠けたり満ちたりする、不思議な光。
夢のように見上げた月
酔眼に心地よかった月
こみ上げる涙でぼやけた月
くちづけを盗み見ていた月
どれも、優しかった。
またどこかで、心に残る月が見られたらいいなぁ〜・・・
なんて思いながら書いていたら!
タカからメール。
「今度の旅行、天文台に泊まるのもいいね」
だって!
キャー、キャー、乗った!!!
コメント